2014年03月28日
Webデザイナー 募集!! 「イーラボで私たちと一緒に働きませんか!」
(この求人の応募は締め切りました。ご応募ありがとうございました。)
私たちと一緒に、地域のビジネスを盛り上げる仕事をしてみませんか!!
イーラ・パーク ビジネスラボ [イーラボ]では「Webデザイナー」を募集しています。
◇イーラボは[平成25年度・26年度 三島市 起業支援型地域雇用創造事業委託事業]として、有限会社ブレインチャイルドが受託・運営している事業拠点の名称です。


≪三島市の委託事業です≫
2013年9月に三島駅近郊にビジネス情報発信支援イーラ・パーク ビジネスラボ [イーラボ]を開設し、店舗(個店)や企業などを対象にした、SNSやブログ等のソーシャルメディアを活用した情報発信の普及および強化のための支援を実施。商店街や地域活性を図る事業です。
≪応募職種≫
Webデザイナー(SNS、ブログ活用アシスタント兼務)
≪仕事の内容≫
1.Webサイトのデザイン・制作・運用
本事業で利用するWebサイトのデザイン・制作・運用。
また、お客さまからのご依頼による、新規Webサイトのデザイン・制作等も行います。
2.Facebookやブログ等の活用法に関する個別相談のアシスタント
店舗(個店)や企業等との個別相談における、Facebookやブログ等の立上げ支援、運用アドバイス等。
(先輩スタッフに同席します)
3.SNSやブログ等のセミナー、販売促進セミナー等の運営
毎月開催するセミナーや研修の事務局として運営業務。
4.Facebookページやブログの運用
イーラボのFacebookページやオフィシャルブログの運用。
本事業に関する記事の投稿や、Facebook・ブログの管理・運営等です。
≪労働条件等≫
イーラボ スタッフ 青木紀代美
アットホームな雰囲気の職場です。
残業もほとんどないので、退社後も有意義に過ごせます。
ご相談者やクライアントさまに喜ばれる仕事で充実感があります!
私たちと一緒に、地域のビジネスを盛り上げる仕事をしてみませんか!!
イーラ・パーク ビジネスラボ [イーラボ]では「Webデザイナー」を募集しています。
◇イーラボは[平成25年度・26年度 三島市 起業支援型地域雇用創造事業委託事業]として、有限会社ブレインチャイルドが受託・運営している事業拠点の名称です。


≪三島市の委託事業です≫
2013年9月に三島駅近郊にビジネス情報発信支援イーラ・パーク ビジネスラボ [イーラボ]を開設し、店舗(個店)や企業などを対象にした、SNSやブログ等のソーシャルメディアを活用した情報発信の普及および強化のための支援を実施。商店街や地域活性を図る事業です。
≪応募職種≫
Webデザイナー(SNS、ブログ活用アシスタント兼務)
≪仕事の内容≫
1.Webサイトのデザイン・制作・運用
本事業で利用するWebサイトのデザイン・制作・運用。
また、お客さまからのご依頼による、新規Webサイトのデザイン・制作等も行います。
2.Facebookやブログ等の活用法に関する個別相談のアシスタント
店舗(個店)や企業等との個別相談における、Facebookやブログ等の立上げ支援、運用アドバイス等。
(先輩スタッフに同席します)
3.SNSやブログ等のセミナー、販売促進セミナー等の運営
毎月開催するセミナーや研修の事務局として運営業務。
4.Facebookページやブログの運用
イーラボのFacebookページやオフィシャルブログの運用。
本事業に関する記事の投稿や、Facebook・ブログの管理・運営等です。
≪労働条件等≫
雇用形態 | 臨時社員 |
---|---|
雇用期間 | 2014年4月14日~2014年8月29日 |
採用人数 | 1名 |
応募資格 | 1) 起業支援型地域雇用創造事業につき、現在失業中の方 2) Illustrator、Photoshop、Dreamweaverが扱える方 3) Webページ制作において、実務経験のある方 ※弊社使用OSはWindowsです。 |
勤務地 | 三島市大宮町3-18-34 (JR東海道線三島駅から徒歩5分) |
給与 | 時給1,300円 |
待遇 | 各種社会保険完備、通勤手当(上限10,000円/月) |
休日 | 週休二日制、土・日・祝、他 |
勤務時間 | 8時30分~17時30分 (休憩時間:60分) |
応募方法 | 「履歴書(写真貼)・職務経歴書、過去の作品(ポートフォリオ)などをお送りください。 書類選考後、面接日をご連絡いたします。 |
お問い合わせ 応募書類送付先 | イーラボ 担当:川口 〒411-0035 静岡県三島市大宮町3-18-34 TEL. FAX. 055-975-6282 eメール:labo@i-ra.jp |

アットホームな雰囲気の職場です。
残業もほとんどないので、退社後も有意義に過ごせます。
ご相談者やクライアントさまに喜ばれる仕事で充実感があります!
2014年03月18日
イーラボの無料【個別相談】とは。 「まだイーラボの個別相談をご利用されたことのない方へ」

<イーラボ利用ガイド>
まだイーラボの無料個別相談をご利用されたことのない方へ
【イーラボとは】
イーラボは、貴社のブログ、Facebookなどのソーシャルメディアを活用した集客方法をサポートする機関です。
三島市からの委託事業のため、ご利用者様は相談料のご負担なく何度でもご利用いただけます。
【イーラボの相談メニュー】
たとえば…
<まずは>
◆ ホームページ、ブログ、Facebookなどの使い分けや連動方法を知りたい
<ブログについて>
◆ 新たにブログを立ち上げたい
◆ ブログの操作方法を教えてほしい
◆ 集客につながるブログにしたい
<Facebookについて>
◆ 新たにFacebookを立ち上げたい
◆ Facebookはどのように運用したらいいか知りたい
◆ Facebookページについて知りたい
<ほかにも…>
◆ 現在のホームページを診断してほしい
◆ 売れる広告作りのためのアンケート手法を知りたい
など
・あなたが現在抱えているお悩みについて、専任スタッフが課題解決に向けた方向性や、最適な情報発信ツールの活用などをご提案します。
・専任スタッフと一緒にブログやFacebook等の立上げ、基本的な操作方法などをレクチャーいたします。
・ご相談者に合わせた効果的な運用方法を継続的にアドバイスいたします。

有料サービスのご案内(例)
・ ブログのカスタマイズ(オリジナルデザイン制作)
・ Facebookのカバー制作
・ ホームページ制作 など制作関連は有料となります
・ ブログのカスタマイズ(オリジナルデザイン制作)
・ Facebookのカバー制作
・ ホームページ制作 など制作関連は有料となります
【こんなご質問はありませんか?】
Q.どうして無料で無料個別相談を受けられるのですか?
A.イーラボの無料個別相談は地域経済活性化のために三島市から委託された事業の一部です。
そのため何度個別相談を受けても費用はかかりません。ぜひこの機会にご利用ください。
Q.すでにブログやFacebookを立上げているのですが相談できますか?
A.イーラボではぶろぐやFacebookをすでに立上げているがどのように運営したら効果的かお悩みの方のご相談もお受けしております。
Q.インターネットに詳しくないからブログやFacebookができるか不安です…
A.ワープロソフト(Wordや一太郎など)を使ったことのある方ならどなたでも始められます。
イーラボスタッフがマンツーマンで丁寧にサポートしますのでご安心ください。
【ご利用案内】
◇ まずはお気軽にお電話ください
ご相談内容の概要をお伺いいたします。
併せて個別相談日時をご予約いただきます。
◇ 1回のご相談は1時間となります
遅れてきた場合でも終了時間の延長はできませんので、ご了承ください。
◇ 個別相談は何度でもご利用できます
何度でも無料でご利用いただけます。
◇ 個別相談は予約制となっております
初回はお電話にてご予約ください。2回目以降は個別相談終了時にご予約いただきます。
◇ まずはお気軽にお電話ください
ご相談内容の概要をお伺いいたします。
併せて個別相談日時をご予約いただきます。
◇ 1回のご相談は1時間となります
遅れてきた場合でも終了時間の延長はできませんので、ご了承ください。
◇ 個別相談は何度でもご利用できます
何度でも無料でご利用いただけます。
◇ 個別相談は予約制となっております
初回はお電話にてご予約ください。2回目以降は個別相談終了時にご予約いただきます。
あなたのビジネス情報発信を加速させる

TEL. 055-975-6281
受付時間: 平日 9:00~17:00
FAX. 055-975-6282
Eメール: labo@i-ra.jp 続きを読む
2014年03月11日
3/26(水):【初心者のための『アクセス解析』講座】 ビジネスに活かすためのブログ勉強会 in 三島
[平成25年度 三島市 起業支援型地域雇用創造事業委託事業]
・『アクセス解析についてもっと詳しく知りたい』
・『自分のブログが、誰に読まれているのか知りたい』
・『どんなキーワードで検索されているのか知りたい』
過去のブログ勉強会参加者から上記のご要望がございましたことを反映し、
アクセス解析ツール『Google Analytics(アナリティクス)』に関する講座を行います。
※Google Analytics(アナリティクス)は、無料で使用できる高機能アクセス解析ツールです。
高機能なアクセス解析が無料で使えるのは非常にありがたいことです。
しかし、高機能であるがゆえ、初心者にとっては、
「どこから見ていいのか、何が重要なのか分からない」
「言葉の意味が分からないし、グラフや表の見方も分からない」
「実際にどのように活用したらいいのか分からない」
等、分からないことも多い…。
そこで、「初心者のためのGoogle アナリティクス勉強会」では、Google アナリティクスの基本知識・利用方法から、ちょっとした活用方法までを説明します。
せっかく無料で使える高機能アクセス解析ツールです。少しでも理解し利用・活用して、ブログやホームページなどサイトの改善、アクセスアップ対策に役立てよう。
勉強会に参加する前に、[Google アナリティクスのトラッキングコード]をブログに設置しておくことをお勧めします。
≪イーラ・パーク ブログで、Google アナリティクスの設定が簡単になりました!!≫
イーラ・パークの管理画面で、[Google アナリティクス トラッキング ID]を入力するだけで、PC、スマートフォン、タブレットの個別ブログに自動でトラッキングコードが挿入されます。
【イーラ・パークブログへの設置方法】
1.Google アナリティクスにアクセスします。
http://www.google.co.jp/analytics/
※Googleアカウントを持っていない方は、ここで登録します。
2.[アナリティクス設定]をクリックします。
※初めてGoogle アナリティクスを使う方は、ここで新しいアカウントを作成します。
3.[トラッキング情報]をクリックします。
4.「トラッキングID」をコピーします。(例:UA-41XXXXX-1)
5.イーラ・パーク管理画面にアクセスします。
http://admin.i-ra.jp/admin/login
6.[ブログ環境設定]>[Googleアナリティクスの設定]画面に、コピーした「トラッキングID」を入力(貼り付け)します。
ブログの勉強会に参加したことのない方歓迎!
今まで開催してきたブログ勉強会(ブログ村)とは違い、よりビジネス向けの内容で開講いたしますので、過去にブログ村に参加された方もぜひご参加ください。

【開催概要】
日時: 2014年3月26日(水) 18:00~20:00(2時間)
会場: イーラ・パーク ビジネスラボ[イーラボ] (三島市大宮町3-18-34)
<無線LAN環境あり>
地図:Google マップで見る
参加費: 1,000円
参加条件: ビジネス目的でブログを利用している方、利用したい方
定員: 先着10名
「参加したいけど…」「ちょっと聞きたいことが…」など、お問い合わせはお気軽にどうぞ!
イーラボ [イーラ・パーク ビジネス ラボ]
静岡県三島市大宮町3-18-34
Tel. 055-975-6281 Fax. 055-975-6282
E-mail: labo@i-ra.jp
有限会社ブレインチャイルド <担当:川口>
※今回の勉強会でお教えするのは、あくまでも基礎編です。これを皆さんのブログにどう生かすかはイーラボの無料個別相談でご相談ください。
イーラボ主催 第5回 ビジネスブログ勉強会 テーマ
Google アナリティクスの見方を理解し、
ブログやホームページなどの改善や
アクセスアップ対策に役立てよう!
Google アナリティクスの見方を理解し、
ブログやホームページなどの改善や
アクセスアップ対策に役立てよう!
・『アクセス解析についてもっと詳しく知りたい』
・『自分のブログが、誰に読まれているのか知りたい』
・『どんなキーワードで検索されているのか知りたい』
過去のブログ勉強会参加者から上記のご要望がございましたことを反映し、
アクセス解析ツール『Google Analytics(アナリティクス)』に関する講座を行います。
※Google Analytics(アナリティクス)は、無料で使用できる高機能アクセス解析ツールです。
高機能なアクセス解析が無料で使えるのは非常にありがたいことです。
しかし、高機能であるがゆえ、初心者にとっては、
「どこから見ていいのか、何が重要なのか分からない」
「言葉の意味が分からないし、グラフや表の見方も分からない」
「実際にどのように活用したらいいのか分からない」
等、分からないことも多い…。
そこで、「初心者のためのGoogle アナリティクス勉強会」では、Google アナリティクスの基本知識・利用方法から、ちょっとした活用方法までを説明します。
せっかく無料で使える高機能アクセス解析ツールです。少しでも理解し利用・活用して、ブログやホームページなどサイトの改善、アクセスアップ対策に役立てよう。
勉強会に参加する前に、[Google アナリティクスのトラッキングコード]をブログに設置しておくことをお勧めします。
≪イーラ・パーク ブログで、Google アナリティクスの設定が簡単になりました!!≫
イーラ・パークの管理画面で、[Google アナリティクス トラッキング ID]を入力するだけで、PC、スマートフォン、タブレットの個別ブログに自動でトラッキングコードが挿入されます。
【イーラ・パークブログへの設置方法】
1.Google アナリティクスにアクセスします。
http://www.google.co.jp/analytics/
※Googleアカウントを持っていない方は、ここで登録します。
2.[アナリティクス設定]をクリックします。
※初めてGoogle アナリティクスを使う方は、ここで新しいアカウントを作成します。
3.[トラッキング情報]をクリックします。
4.「トラッキングID」をコピーします。(例:UA-41XXXXX-1)
5.イーラ・パーク管理画面にアクセスします。
http://admin.i-ra.jp/admin/login
6.[ブログ環境設定]>[Googleアナリティクスの設定]画面に、コピーした「トラッキングID」を入力(貼り付け)します。
ブログの勉強会に参加したことのない方歓迎!
今まで開催してきたブログ勉強会(ブログ村)とは違い、よりビジネス向けの内容で開講いたしますので、過去にブログ村に参加された方もぜひご参加ください。

【開催概要】
日時: 2014年3月26日(水) 18:00~20:00(2時間)
会場: イーラ・パーク ビジネスラボ[イーラボ] (三島市大宮町3-18-34)
<無線LAN環境あり>
地図:Google マップで見る
参加費: 1,000円
参加条件: ビジネス目的でブログを利用している方、利用したい方
定員: 先着10名
「参加したいけど…」「ちょっと聞きたいことが…」など、お問い合わせはお気軽にどうぞ!
イーラボ [イーラ・パーク ビジネス ラボ]
静岡県三島市大宮町3-18-34
Tel. 055-975-6281 Fax. 055-975-6282
E-mail: labo@i-ra.jp
有限会社ブレインチャイルド <担当:川口>
※今回の勉強会でお教えするのは、あくまでも基礎編です。これを皆さんのブログにどう生かすかはイーラボの無料個別相談でご相談ください。
2014年03月11日
【報告・参加者の声】2/24(月):ビジネスに活かすためのブログ勉強会 in 三島 【カスタマイズでPV数UP!】
2014年2月24日(月曜日)に4回目となる『ビジネスに活かすためのブログ勉強会 in 三島』を開催いたしました。
テーマは 【ブログカスタマイズでPV数&リピーター率UP!】。
今回は、イーラ・パークブログを使った具体的なブログカスタマイズ方法を勉強しました。
どこをどのようにカスタマイズすることによって、どのような効果があるかを説明しながらの講義を行いました。

≪参加者の声≫
テーマは 【ブログカスタマイズでPV数&リピーター率UP!】。
今回は、イーラ・パークブログを使った具体的なブログカスタマイズ方法を勉強しました。
どこをどのようにカスタマイズすることによって、どのような効果があるかを説明しながらの講義を行いました。

≪参加者の声≫
レベル高いなぁ難易度高いなぁと感じたけれどそういうことが出来るようになるなんて!とても満足しました!
あらかじめどんなことを勉強したいのかを聞いてそれに応えて頂けるのでますます集中出来ました!いつも有り難うございます。
(函南町 T.J.)
川口様、おかげ様で、ヘッダ画像の差し替えと、メニューボタンの設置ができました。ブログ操作手順書を観てSEOにも繋がるカスタマイズを実践していきます。
(御殿場市 S.T.)
遅れて行ったのにもかかわらず、ご丁寧にありがとうございます。イーラブログのカスタマイズが分からなかったのですが、分かってよかったです。
(富士市 T.M.)
三島の駅近くでこんなにいい講座があってよかったと思いました。これからいろいろな講座に参加させて頂きたいと期待しています。
(三島市 H.T.)
あらかじめどんなことを勉強したいのかを聞いてそれに応えて頂けるのでますます集中出来ました!いつも有り難うございます。
(函南町 T.J.)
川口様、おかげ様で、ヘッダ画像の差し替えと、メニューボタンの設置ができました。ブログ操作手順書を観てSEOにも繋がるカスタマイズを実践していきます。
(御殿場市 S.T.)
遅れて行ったのにもかかわらず、ご丁寧にありがとうございます。イーラブログのカスタマイズが分からなかったのですが、分かってよかったです。
(富士市 T.M.)
三島の駅近くでこんなにいい講座があってよかったと思いました。これからいろいろな講座に参加させて頂きたいと期待しています。
(三島市 H.T.)
2014年03月04日
【追加募集】「仕事を引き寄せる!『プロフィール写真の作成ワークショップ』」
こんにちは!イーラボWebデザイナーの青木です。
先日イーラボFacebook上で募集しました、
「仕事を引き寄せる!『プロフィール写真の作成ワークショップ』」
の追加募集についてのご案内です。
先日イーラボFacebook上で募集しました、
3/12(水)開催「仕事を引き寄せる!『プロフィール写真の作成ワークショップ』」にキャンセルが出ましたので、1名の追加募集をいたします。
また問い合わせも多数あったため、急遽、
3/26(水)に第二回「仕事を引き寄せる!『プロフィール写真の作成ワークショップ』」の開催も決定いたしました。
すでにお問い合わせいただいている方のお申し込みもあり、こちらもあと1名の募集となっております。
※ご好評につき、第二回は満席になりました。ご応募 ありがとうございました。
お申し込みは下記のフォームより、よろしくお願いいたします。
【追加募集】
1)第一回 3/12(水)9:00~ 1名
http://ws.formzu.net/dist/S25983099/
2)第二回 3/26(水)9:00~ 1名
http://ws.formzu.net/dist/S60551775/

「仕事を引き寄せる!『プロフィール写真の作成ワークショップ』」の詳細です↓↓------------------
「セミナー」や「ワークショップ」という言葉はよく耳にすると思いますが、
「セミナー」は主に有識者の話を聞きテキストの内容に沿って講義を進める。
「ワークショップ」は有識者の話を聞いた上、参加者も積極的に参加でき、
参加者同士で協力しあって共同作業などを行ったり、いろいろ情報を分かちあえます。
この企画は後者の「ワークショップ」の開催です。
Facebookやブログのプロフィール写真がイマイチだなと感じている方向けです。
写真館などプロカメラマンに撮ってもらった写真なら納得される写真だと思いますが、
ご自宅で自分撮りしたり、ご家族やご友人に撮ってもらった方で、
表情が堅いなと感じた方はいませんか?
『プロフィール写真の作成ワークショップ』は、写真の撮影がメインでなく、
結婚相談所zephyr代表小林妃左様を講師と招き、
・人を惹きつけ、お仕事を引き寄せるプロフイール写真とは?
・120%輝く笑顔の作り方
・カラーコーディネート/あなたに合う洋服・お化粧の色は?
などなど
写真を撮られる前に身だしなみと笑顔のつくり方、心構えなどを教えていただきます。
小林様のお話によるとメイクも少しお直ししてくださるようです。
小林様は今まで結婚相談所の代表をされてきて、
数え切れない数のプロフィール写真を見てきた実績があります。
その経験を活かした講義やアドバイスをしてくださいます!
その後、恐縮ですが、私青木が写真を一眼レフカメラで撮らせていただきます。
ポーズは小林様にアドバイスしていただく予定です。
スタジオやプロが使うような設備や機材はありませんが、私はみなさんの緊張をほぐし、
素敵な笑顔を引き出せるように写真を撮りたいと思います!
※撮ったお写真はデータでお渡しいたします♪
先日イーラボFacebook上で募集しました、
「仕事を引き寄せる!『プロフィール写真の作成ワークショップ』」
の追加募集についてのご案内です。
先日イーラボFacebook上で募集しました、
3/12(水)開催「仕事を引き寄せる!『プロフィール写真の作成ワークショップ』」にキャンセルが出ましたので、1名の追加募集をいたします。
また問い合わせも多数あったため、急遽、
すでにお問い合わせいただいている方のお申し込みもあり、こちらもあと1名の募集となっております。
※ご好評につき、第二回は満席になりました。ご応募 ありがとうございました。
お申し込みは下記のフォームより、よろしくお願いいたします。
【追加募集】
1)第一回 3/12(水)9:00~ 1名
http://ws.formzu.net/dist/S25983099/
2)第二回 3/26(水)9:00~ 1名
http://ws.formzu.net/dist/S60551775/

「仕事を引き寄せる!『プロフィール写真の作成ワークショップ』」の詳細です↓↓------------------
「セミナー」や「ワークショップ」という言葉はよく耳にすると思いますが、
「セミナー」は主に有識者の話を聞きテキストの内容に沿って講義を進める。
「ワークショップ」は有識者の話を聞いた上、参加者も積極的に参加でき、
参加者同士で協力しあって共同作業などを行ったり、いろいろ情報を分かちあえます。
この企画は後者の「ワークショップ」の開催です。
Facebookやブログのプロフィール写真がイマイチだなと感じている方向けです。
写真館などプロカメラマンに撮ってもらった写真なら納得される写真だと思いますが、
ご自宅で自分撮りしたり、ご家族やご友人に撮ってもらった方で、
表情が堅いなと感じた方はいませんか?
『プロフィール写真の作成ワークショップ』は、写真の撮影がメインでなく、
結婚相談所zephyr代表小林妃左様を講師と招き、
・人を惹きつけ、お仕事を引き寄せるプロフイール写真とは?
・120%輝く笑顔の作り方
・カラーコーディネート/あなたに合う洋服・お化粧の色は?
などなど
写真を撮られる前に身だしなみと笑顔のつくり方、心構えなどを教えていただきます。
小林様のお話によるとメイクも少しお直ししてくださるようです。
小林様は今まで結婚相談所の代表をされてきて、
数え切れない数のプロフィール写真を見てきた実績があります。
その経験を活かした講義やアドバイスをしてくださいます!
その後、恐縮ですが、私青木が写真を一眼レフカメラで撮らせていただきます。
ポーズは小林様にアドバイスしていただく予定です。
スタジオやプロが使うような設備や機材はありませんが、私はみなさんの緊張をほぐし、
素敵な笑顔を引き出せるように写真を撮りたいと思います!
※撮ったお写真はデータでお渡しいたします♪